TRIVIA インプラント豆知識

インプラント豆知識一覧

インプラントの治療を受けるタイミングはいつ?

和歌山県 和歌山市 インプラント酒井歯科歯科衛生士の山口です。 今回はインプラントの治療を受けるタイミングについてお話しします。 インプラント治療を受けたいと思う時期は人それぞれです。 インプラント治療は保険適用が効かずに自費診療となるので、治療をすると考えても簡単に思いつきで治療を始めるという人はほとんどいないと思います。 この治療方法 …

詳しく見る

インプラントと咬みあわせについて

こんにちは。歯科衛生士の矢野です! 今回はインプラントと噛み合せについてお話しします。 歯を失ってしまった時には、今まで歯があった所に歯が無くなる訳ですから、当然咬みあわせは歯があった時よりも悪くなる場合が多いです。 歯を失った場合にはインプラント治療を行い、インプラントを埋め込むことでインプラントが歯と同じ役割を果たしてくれます。咬みあわせも歯があった時 …

詳しく見る

シュナイダー膜が破れた場合の対処法

こんばんは。歯科衛生士の矢野です。 歯を失った際の処置としてインプラントは非常に一般的な手法になりつつありますが、和歌山市の歯医者でも多くの患者が治療を受けています。インプラントは一般的な歯科治療と大きく異なり、歯や歯茎のみにアプローチするのではなく、骨にインプラント体を埋め込むという大掛かりな外科手術を必要とします。 そのため全ての方が同じように治療を行え …

詳しく見る

歯槽膿漏は痛みがある?

こんばんは。歯科衛生士の矢野です。 今回は歯槽膿漏についてお話しします。 歯周病の中でも歯槽膿漏は最も症状が重度の状態です。歯槽膿漏になると内部が雑菌により炎症を起こし膿が出てくるといった状態にまで進み、それが原因で痛みを伴うことも考えられます。通常歯周病になるとまず歯肉と呼ばれる歯茎の部分が炎症を起こすので、その段階でも炎症による腫れで痛みを感じることにな …

詳しく見る

インプラントをする時CT撮影は必要

和歌山県 和歌山市 インプラント酒井歯科歯科衛生士の山口です。 インプラント治療は最近の歯科治療としてはとても人気の方法です。 インプラントという治療方法の名前は知っていても、実際にどういった治療方法なのかといったことは一般にはまだあまり浸透していないとも言えます。 また、インプラント治療には注意しなければいけない点もあります。 その注意 …

詳しく見る

静脈内鎮静法とは

こんばん。歯科衛生士の矢野です。今回はインプラント治療時の緊張や不安を無くすための静脈内鎮静法についてお話しします。 歯科治療に恐怖心や緊張感や不安をもつ人は多くいます。それらを最小限にしてスムーズで快適な治療ができるよう鎮痛薬を静脈内に入れ、麻酔状態をもたらすことで治療を行う方法が静脈内鎮静法です。静脈内鎮静法では鎮痛薬を使うため、全身麻酔と異なり意識はあり …

詳しく見る

インプラントのアフターケア

和歌山県 和歌山市 インプラント 酒井歯科 歯科衛生士の山口です。 虫歯や歯周病で自分自身の歯を失ってしまったら、自分の歯のように取り戻すことが出来る手段として、入れ歯やブリッジよりもとても優れたインプラントは人気があります。 ですが、歯医者さんで治療を受けて自分自身の歯のように綺麗な歯を手に入れたからと言ってそれで満足して油断してはいけません。 …

詳しく見る

インプラントを受ける時期

和歌山県 和歌山市 インプラント 酒井歯科 歯科衛生士の山口です。 今回はインプラント治療を受ける時期についてお話しします。 インプラント治療を受けたいと思う時期は人それぞれです。 インプラント治療は保険適用が効かずに自費診療となってしまうので、治療をすると考えても簡単に思いつきで治療を始めるという人はほとんどいないと思います。 この治療 …

詳しく見る

歯槽膿漏を避けるために気をつけること

こんばんは。歯科衛生士の矢野です。 今回は歯槽膿漏についてお話しします。 歯槽膿漏はそのままにしておくと、徐々に悪化し、最終的には歯が自然に抜け落ちたり、抜歯しないといけない状態になってしまいます。 和歌山県、和歌山市は多くの良い歯医者(歯科)がありますが、一度悪化してしまった症状を元に戻すのは無理です。 歯槽膿漏の原因は歯周病菌によるものです。まずはこ …

詳しく見る

インプラントの通院頻度について

  和歌山県 和歌山市 インプラント 酒井歯科 歯科衛生士の山口です。今回はインプラントの通院頻度についてお話しします。 歯を失った場合、いくつかの治療法があります。 その中でも、インプラントは、治療費用はかかるものの、他の歯に負担をかけず、また咬んでいても自分の歯のように感じられるのでストレスがなく、とても有 …

詳しく見る

12 / 8 ページ348
インプラント豆知識 タップで予約する WEB予約reserve