TRIVIA インプラント豆知識

歯周炎の適切な治療法とは

こんばんは。歯科衛生士の矢野です。今日は歯周炎の適切な治療法についてお話しします。

家族から「口が臭い」と、言われて一生懸命歯磨きをしたり、デンタルリンスでうがいをしても「臭い」と言わるのは、歯周炎が原因かもしれません。口臭の原因のほとんどは、口の中にあります。虫歯や歯周炎は、口臭の原因です。歯周炎は若い人でもかかります。

歯周炎になってしまう人は、歯の根元のところにプラークが付着しています。歯の表面を磨けていても、歯の根元の部分に汚れが残っているのです。このプラークが原因で歯茎が赤く腫れてしまいます。これを歯肉炎と言います。歯磨きをすると、歯茎から血が出る原因は、歯肉炎にあります。歯磨きをして、血が出るとびっくりして歯磨きを止めてしまう方が多いですが、これは間違いです。歯の根元に付着したプラークを取り除かないと出血は解決しません。血が出ても問題ないので、しっかりと歯の根元を磨いて下さい。そうすると、3日~4日くらいで出血が減ってきます。

家でのブラッシングによる、歯肉炎の治療は、どんな専門家の治療よりも効果があります。それは、歯肉炎は毎日のケアが必要だからです。毎日歯医者(歯科)に通うのは現実的ではありませんので、家庭でのケアが大切になってくるのです。

歯ブラシのやり方は、歯ブラシを歯に置く角度は、45度です。そして、歯茎の方へ優しくブラシを置き、優しく小さく前後に動かし、マッサージします。

歯ブラシでマッサージをするする範囲は、1度に2本までします。右上の一番の奥の臼歯の頬側から始めて、左上へと移動し、左上の臼歯の内側から右上の臼歯へと往復します。マッサージを行った後に、歯の際がはっきりしなかったり、ザラザラしていると感じたら、その場所を再度マッサージしたり、磨き直してチェックをして下さい。

歯を磨く時は、力強くゴシゴシと磨くのは良くないです。力加減と歯ブラシを当てる角度に気を付けましょう。歯肉炎が悪化すると、歯槽骨から膿が出て強い口臭を発するようになります。更に、歯槽膿漏を放置していると、歯がグラグラして抜けます。

和歌山県、和歌山市で、歯磨きをして、血が出たという方は、そのままにせず、歯医者(歯科)で歯石を除去してもらいましょう。歯医者(歯科)では、歯の磨き方も指導してくれますので、磨き方に自信のない方は相談してみましょう。虫歯が無くても定期的に歯医者(歯科)に通うことで、丈夫な歯を維持することが出来ます。是非検診へお越しください。

インプラント豆知識 タップで予約する WEB予約reserve